今年度、第1回目の 料理教室が始まりました。
昨年に引き続き、管理栄養士の井上 茉子先生に料理教室を担当していただきます。
今回はウインナーロールパンを作りました!
オーブンに入っているパンをみて、「早くできないかな~」「早くたべたい」と
呟いている子ども達の様子がとても可愛かったです♡
井上先生の話をよく聞いて作業することができ、卵を割ったり、材料を混ぜる作業はとても丁寧にできていました。
館内は、チョコレートの甘~い匂い♡に包まれて、とても美味しそうなチョコレートマフィンが完成しました(*´ω`*)
「楽しかった」「早く食べたい!!」と感想がありました。
親子でカップケーキを作りました。スポンジやフルーツをカットする作業は保護者が見守りながら、一緒に作業していました。
「普段、子どもと一緒に作る機会がないので、参加してよかった」「楽しかった」「お家でも作りたい」との声がありました!
クリスマスにぴったりのケーキができました♪
今年度2回目のお弁当作りを親子で行いました。
先生のレシピを見ながら、親子で協力して手際よく進める事ができました!
子ども達は「楽しかった」保護者からは「こんなことが1人でできて驚いた」などの感想があり、
親子で楽しい時間を過ごせた様子でした。とてもおいしそうなお弁当ができました (^‐^)v
小学生の子ども達とスイートポテトを作りました。
包丁やピーラーを使い、芋の皮をむく作業が難しく時間がかかりましたが、みんな楽しそうに作っていました。
オーブンで焼くと、さつまいものいい香りがしていましたよ♪
「楽しかった!また作りたい!」「家族と一緒に食べる!」と大事に持ち帰っていました( *´艸`)
1年生~4年生の前期課程の子ども達10人が参加しました。
「いちごジャムサンド」「ハムチーズサンド」「たまごサンド」3種類のサンドイッチを作りました!
初めて包丁を使う子が多かったですが、上手に材料を切っていましたよ♪
完成すると、「お家の人と一緒に食べるー!」「お家でも作りたい!」「楽しかった!」と満足した様子の子ども達でした(^^)☆
今年度も料理教室が始まりました!!昨年に引き続き、管理栄養士 井上 茉子先生に料理教室を担当していただきます。
今回はおいしいパイをみんなで作りました!
中に、あんこ、チョコレート、りんごジャムを入れ、形を作り3種類のパイを焼き上げました。
調理が始まると、みんなとっても集中して作業をしていました。
オーブンの前に座り焼きあがるのを待つ姿がとても可愛かったです(^-^)
とってもおいしそうにできましたよ♪
今年度は、管理栄養士 井上茉子先生に料理教室を担当していただき、子ども料理教室、親子料理教室を計6回行いました。
来年度も引き続き、料理教室を行います。学校を通じて案内をしますので、お楽しみに~♪
みなさんの参加お待ちしています \(^-^)/