児童センターの利用について

 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針が、令和5年5月8日に廃止されることが示され、令和5年5月8日以降から5類感染症とすることが決まりました。 これを受けて「児童センターあじさい」の感染症対策についても、令和5年5月8日から、下記のとおり変更いたします。

  皆さまのご理解とご協力をお願いします。

 

○館内で食事されるときのルール

・原則、飲食可能な場所は飲食コーナーまたはロッカー前のみ

となっておりますので、ルールを守ってご飲食いただきますようよろしくお願いします。

 

※「三つの密(密閉、密集、密接)」を避け、こまやかな換気等に配慮いたします。
 

ご不明な点は、多久市児童センターまでお問い合わせ(0952-75-6621)ください。

 

 

団体利用についてはこちらをクリック

 

 

パンフレットについて

 ・児童センターあじさい パンフレット(こちらをクリック

 ・ファミリー・サポート・センター事業 パンフレット(こちらをクリック

 ・利用者支援事業 パンフレット(こちらをクリック

 ・子育て応援ハンドブック パンフレット(こちらをクリック)

 

 

お知らせ

6月号のパラソルだより・あじさいカレンダーを更新しました
利用者支援事業「パラソル」
にじいろだより6月号を発行しました。
ファミサポより毎月のおたよりを発行しました。
西渓校へGO!!中学生と遊びませんか!?「赤ちゃん登校日」
親子で中学校を訪問しま~す♪
おはなしのドア
図書館おはなしのドアの活動記録を更新しました♪
ファミサポ養成講座のご案内
ファミサポ5~7月の養成講座のお知らせです♪
11月号パラソルだより・あじさいカレンダーを更新しました
利用者支援事業「パラソル」
おゆずり会「持ち込み品について」
利用者支援事業「パラソル」
2022年度「おゆずり会」のおしらせ
利用者支援事業「パラソル」
おゆずり会の様子をupしました♪
利用者支援事業「パラソル」
「おゆずり会」会場案内
品物の写真や配置のご案内、持ち帰れる数などをお知らせしています♪
おゆずり会「フリータイム」のお知らせ
利用者支援事業「パラソル」
「おゆずり会のお知らせ」を更新しました♪
利用者支援事業「パラソル」
児童館のお知らせ
ゴールデンウィーク期間中の休館日
子育て支援センター“でんでんむし”からのお知らせです。
カレンダー11月をUPしました!!
児童館

アクセス

佐賀県多久市
北多久町大字小侍40-2
(旧北部小学校跡)
TEL:0952-75-6621

子育て情報

ボランティア

子育て支援センター

ファミリーサポートセンター

多久市ホームページ